
全ての忙しい方たちへ! 簡単&スピード料理ばかりデス(´ε`;)ゝ 持ち寄りフードやパーティー料理、子供と一緒に作るおやつetc…♪ 料理は脱力系でも、ビジュアルぐらいは気合いを入れたい、盛りつけオタクでございます!
by 山本リコピン

S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
1
昨夜あのあと“私をスキーへ連れてって”を見とおしましたー。
いやぁ~原田知世はかわゆい。
あんな女子いたらゲレンデでなくとも、絶対に誰でも好きになりますよー。
ところどころで、肩幅がハンパなく広い洋服やウエストをキュっとしめたファッション、
カップルをアベックと謳うなど、時代背景が垣間見れて、
時折、クスッとなってしまうのだけれども、良かったぁ~。
本日は、ベビ子病み上がりにつき、自宅de安静期間中なもので、
久しぶりにおやつを作ってやりました。
今年の抱負はベビ子のおやつを毎回作ってあげる。でしたが、
この時期にしてすでに、“毎回”から“たまに”になっております。
なんつー意志の弱さ・・・

たっぷりリンゴゼリー。
作り方は毎度のこと超簡単deth。
【材料】
・りんご2個
・水 200ml
・砂糖 大さじ1
・アガー 5g
【作り方】
①リンゴ1つは、5mmの角切りにして、水200mlと一緒に鍋で煮る。
②もう1つのリンゴをすりおろして絞る。
③リンゴが少ししんなりしたら、①に、②と砂糖・アガーを入れて、沸騰させる。
④お好みの型に入れて、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固まったら出来上がり!
※お召し上がり前に、リンゴの皮など飾ってもです。
※今回はアガーを使いましたが、寒天クイックやゼラチンでもなんでも♪
出たぁ~毎度毎度使いまわしてる資生堂パーラーの器。
わりと使い勝手がいいので、型ものにはヘビロテ中。
小さいころ、風邪をひくとお母さんてやたらとすりおろしリンゴ食べさせてきませんでしたか?
私はいっつも、すりおろさなくていい。と幼心に思っておりました。
だってすりおろしたリンゴって中途半端でまずくないですかー?
消化のいいもんてことなのでしょうが、それならば絞って汁だけにしてくれ!
という感じだし、出がらしの部分がもったいないというのであれば、
もういっそのこと、そのまま食べさせてくれ!と。
そんなわけで、ベビ子にはすりおろさずにゼリー仕立てにしましたの。
今日は主人の誕生日なんです。
毎年言っているかもしれませんが、123の日なんです。
覚えやすいんです。
夕飯どうしよう。
たぶん遅いと言っていたから何も用意する気はなかったけれど、
誕生日の夜に、ごはん・みそ汁・焼き魚ってへこむよなぁ~
せめてスパゲティーでもやろうかなぁ。
そういえばプレゼントも用意してない。
段取りが悪すぎるために、改めて実施にしたいところだけれども、
やっぱり誕生日当日ってのは特別だから、何か作るかな。
ケーキもありゃしない。
ベビ子にゼリーなぞ作っている場合でなかった月曜日の夕暮れ。
だぁぁぁぁぁ・・・
クリックして頂けると、とっても励みになります♪
いつも応援ありがとうございます★




いやぁ~原田知世はかわゆい。
あんな女子いたらゲレンデでなくとも、絶対に誰でも好きになりますよー。
ところどころで、肩幅がハンパなく広い洋服やウエストをキュっとしめたファッション、
カップルをアベックと謳うなど、時代背景が垣間見れて、
時折、クスッとなってしまうのだけれども、良かったぁ~。
本日は、ベビ子病み上がりにつき、自宅de安静期間中なもので、
久しぶりにおやつを作ってやりました。
今年の抱負はベビ子のおやつを毎回作ってあげる。でしたが、
この時期にしてすでに、“毎回”から“たまに”になっております。
なんつー意志の弱さ・・・

たっぷりリンゴゼリー。
作り方は毎度のこと超簡単deth。
【材料】
・りんご2個
・水 200ml
・砂糖 大さじ1
・アガー 5g
【作り方】
①リンゴ1つは、5mmの角切りにして、水200mlと一緒に鍋で煮る。
②もう1つのリンゴをすりおろして絞る。
③リンゴが少ししんなりしたら、①に、②と砂糖・アガーを入れて、沸騰させる。
④お好みの型に入れて、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固まったら出来上がり!
※お召し上がり前に、リンゴの皮など飾ってもです。
※今回はアガーを使いましたが、寒天クイックやゼラチンでもなんでも♪
出たぁ~毎度毎度使いまわしてる資生堂パーラーの器。
わりと使い勝手がいいので、型ものにはヘビロテ中。
小さいころ、風邪をひくとお母さんてやたらとすりおろしリンゴ食べさせてきませんでしたか?
私はいっつも、すりおろさなくていい。と幼心に思っておりました。
だってすりおろしたリンゴって中途半端でまずくないですかー?
消化のいいもんてことなのでしょうが、それならば絞って汁だけにしてくれ!
という感じだし、出がらしの部分がもったいないというのであれば、
もういっそのこと、そのまま食べさせてくれ!と。
そんなわけで、ベビ子にはすりおろさずにゼリー仕立てにしましたの。
今日は主人の誕生日なんです。
毎年言っているかもしれませんが、123の日なんです。
覚えやすいんです。
夕飯どうしよう。
たぶん遅いと言っていたから何も用意する気はなかったけれど、
誕生日の夜に、ごはん・みそ汁・焼き魚ってへこむよなぁ~
せめてスパゲティーでもやろうかなぁ。
そういえばプレゼントも用意してない。
段取りが悪すぎるために、改めて実施にしたいところだけれども、
やっぱり誕生日当日ってのは特別だから、何か作るかな。
ケーキもありゃしない。
ベビ子にゼリーなぞ作っている場合でなかった月曜日の夕暮れ。
だぁぁぁぁぁ・・・
クリックして頂けると、とっても励みになります♪
いつも応援ありがとうございます★




■
[PR]
▲
by lovexbite
| 2012-01-23 15:54
| こどもと作るおやつ
1
Recommeeend!!
※メールはこちらへ ★★★E-Mail★★★ or akky_7_@hotmail.com
<レシピ本発売中です!>

私も載せてもらっています ↓ ↓ ↓

※リンクはどうぞご自由
に貼ってやって下さい<(_)>
<レシピ本発売中です!>

私も載せてもらっています ↓ ↓ ↓



※リンクはどうぞご自由
に貼ってやって下さい<(_)>
カテゴリ
ごはんがススム系おかずスイーツ&パン
パーティーフーズ
こどもと作るおやつ
目指すはカフェ飯ワンプレート
女子力アップ!系手土産
真夜中ゴハン
いろいろゴハン
ベビーな時代いろいろ
*お仕事一覧*
外部リンク
- maron's kitchen
- smile days ~...
- yokottiの徒然日記
- über days
- miracle
- いろはにほへと
- はるひごはん。
- 日々のあわ
- La petite fleur
- 金魚の肴
- 麺喰い☆備忘録
- *ゆずママの料理手帳*
- ゜ ・:*:★ Eter...
- まゆカフェ
- あぼんちのぼぼっとつくろ...
- ほっこり時間。
- * まいにちトイデジ *
- Smile-Day i...
- Rose's happy...
- おみやげMYラブ ~ブログ版~
- あゆ夫の様子。
- canchomeのブログ
- ニコニコごはん
- うひひなまいにち
- Bon appétit!
- おいしいじかんとちいさな...
- 朱色日和
- ストロベリーアンドラズベ...
- YU ru RI ~yu...
- 東京オカザキッチン
- 寿司屋のおかみさん小話
検索
最新の記事
ブログお引越ししました! |
at 2015-01-20 07:33 |
デリ風レシピ7選と、突然のご.. |
at 2015-01-19 07:55 |
簡単おつまみ!キャベツとエリ.. |
at 2015-01-18 08:12 |
簡単おつまみ!マスタード風味.. |
at 2015-01-17 07:53 |
簡単ごはんがすすむ系!電子レ.. |
at 2015-01-16 07:48 |